webマーケティング

YouTubeで話題の切り抜き動画って何?【解説します!】

2021年8月29日

こんにちは、めらです。

最近Youtubeを見ていると、切り抜き動画をよく目にします。
中でもひろゆきさんの切り抜き動画は、サムネイルとタイトルが興味をひく内容で、ついつい見てしまします。
YouTubeを開くと必ずと言っていいほどオススメに表示されます笑

そして動画を見ている中で、次のような疑問が浮かんできます。

わからない人

・切り抜き動画って何?
・違法性はあるのかな?
・収益化できるのかな?

この記事では「切り抜き動画とは」「違法性はあるのか」「収益化できるのか」についてわかりやすく解説します!
切り抜き動画を始めようとしているあなたに必見の内容になっています。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです!

切り抜き動画とは

切り抜き動画とは、ライブ配信などの尺が長い動画の1部分を短く編集して字幕をつけたものです。
中でも『2ちゃんねる』開設者の西村博之氏(通称:ひろゆき)の生配信を切り抜いた動画が有名です。

切り抜き動画に違法性はあるのか

結論、著作権侵害にあたるので違法です。
著作権を侵害されている方(母体)が訴えることで、刑事責任を問うことができます。
しかし、逆を言うと、訴えない限り刑事責任は問われないということでもあります。

著作権者(母体)が切り抜き動画を作られることで得られるメリットもあるため、公認・黙認したりすることもあります。

たとえば次のようなメリットがあります。

  • 著作権者(母体)の認知度が上がる
  • 著作権者(母体)にも収益が入る
  • 悪意のある切り抜きは通報することで解決できる など

切り抜き動画は基本的に著作権者にとってメリットしかないんですよね〜

めら

切り抜き動画は収益化できるのか

結論、切り抜き動画は収益化できます。

しかし、条件や注意点があります。

たとえば、以下のようなものです。

  • 著作権者と契約を結ぶ
  • 「Contend ID」を利用していない著作権者の動画を切り抜き、収益化されたとしても動画を削除されたり、訴えられたりする可能性がある など

著作権者がコンテンツに「Contend ID」を割り振っていなかった場合、切り抜き動画で収益化は可能かもしれません。

しかし、著作権者や第三者に通報されたら動画を削除されたりする場合もあります。

Youtubeには「Contend ID」という仕組みがある

ひろゆき氏によると、「実はユーチューブで『コンテンツID』っていって、切り抜いた人の収益も僕が取れる仕組みがあるので、そこで折半するみたいになってるんですよ」

このことからひろゆき氏は「Contend ID」を利用して、切り抜き動画で収益を得ているようです。
収益は折半なので、切り抜き動画の投稿者も半分収益を上げられているようです。

「Contend ID」の仕組みとは

著作権者が「Contend ID」と呼ばれる仕組みを利用することにより、YouTube上の自身のコンテンツを簡単に特定し、管理することができます。

YouTube上に投稿された動画は、コンテンツ保有者が提出したファイルのデータベースと照らし合わし、スキャンされます。

なので、動画に含まれるコンテンツが自身の動画と一致した場合は、該当動画に対して、「Contend ID」の申し立てをすることができます。

著作権者は、自分の「Contend ID」と一致するコンテンツに対して、以下の方法を選択することができます。

  • 閲覧できないように動画全体をブロックする
  • 該当動画の再生に関する統計情報を追跡する
  • 動画広告を掲載し動画を収益化する(動画を投稿したユーザーと収益を分配する)

これらの選択肢があるために、無断で転載された場合は、「Contend ID」の申し立てを行うことができます。
それに、動画を投稿したユーザーと収益を分配することもできます。

また、該当動画の再生に関する統計情報を追跡するという方法もあり、「Contend ID」の仕組みを理解しておくことで、著作権者にとって有利に働くこと多いと言えます!

「Contend ID」の利用資格は

YouTubeでは、一定の基準を満たしている著作権者に限り、「Contend ID」の利用資格を与えられます。

利用の承認を受けるために、「YouTubeクリエイターコミュニティ」により、定期的に動画がアップロードされる「大量コンテンツの独占的権利所有者」にならなければいけません。

そして、YouTubeでは、「Contend ID」の使用、異議申し立てに関しては注意深く監視していることから、嘘の申し立てや誤った申し立てを何度も行う者には「Contend ID」へのアクセス無効処置や、YouTubeとのパートナー解消処分が下される場合もあります。

そのため、自身に著作権がないにもかかわらず、嘘の申し立てをすると、動画の投稿ができなくなってしまう場合があるので、注意しましょう!

めら

切り抜き動画の可能性

切り抜き動画はとても大きなパワーを持っています。
これは著作権者とファンの双方にとって大きな利益をもたらします。

まず著作権者にとっては次のメリットがあります。

  • 著作権者の認知度が上がる
  • 著作権者にも収益が入る
  • 悪意のある切り抜きは通報することで解決できる など

次にファンにとってのメリットは以下の通りです。

  • 切り抜きをした者にも収益が入る
  • 切り抜き動画を出すことで、著作権者を応援できる
  • 切り抜き動画から著作権者の編集担当になれるかもしれない など

ここで一つ疑問が出てきます。

わからない人

切り抜き動画の方がわかりやすいから、本家より切り抜き動画でよくね?

こう思うのは当然のことです。

しかし、ひろゆき氏のYouTubeチャンネルを例に見ると、チャンネル登録者数は右から上がりに増加し続けています。

その理由は、GoogleのAIによるアルゴリズムです。
あなたも経験があると思いますが、YouTubeの関連動画のシステムは、自分が見た動画の類似コンテンツをオススメしてきます。

これにより、ひろゆき氏の切り抜き動画を一度見ると、オススメ動画が著作権者(本家)・切り抜き含め、ひろゆき氏で溢れかえります。

どれだけスクロールしてもひろゆき氏の動画は追ってきます。
なので、あなたは興味のある動画をオススメされるわけですから、次々に見てしまうわけです。

最初に私が言った「YouTubeを開くと必ずと言っていいほどオススメに表示されます笑」という発言は、Googleのアルゴリズムが関係していたということです。

まとめ

ということで、今回は「YouTubeで話題の切り抜き動画」について解説しました!

まとめると、

切り抜き動画とは
ライブ配信などの尺が長い動画の1部分を短く編集して字幕をつけたもの

切り抜き動画に違法性はあるのか
違法である。著作権侵害にあたる。

切り抜き動画は収益できるのか
できる。しかし条件があるので要確認!

切り抜き動画を始めようか迷っているあなたへ

切り抜き動画はまだ見ぬ可能性があります。
今後SNSで人気になっていくには、切り抜き動画を否定するのではく、うまく活用していくことが、成功するための秘訣かもしれません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

めら

副業ブロガーです。
20歳の時Webマーケティングの魅力に引き込まれて関連する本を読みあさりました。
ブログではWebマーケティングと私が使っているブログテーマ「AFFINGER6」について発信しています。

-webマーケティング