ブログ運営

【プラグイン不要】WordPressで記事をコピペして新規記事に投稿する方法

2021年10月31日

こんにちは、めらです。

ワードプレスでブログ書く際に、毎回同じような文章を入れて、無駄な時間を過ごしていませんか?

わからない人

・既存記事をコピペしたい
・記事作成のスピードを上げたい

この記事では、プラグインを使わずに、WordPressの標準機能だけで既存記事をコピペする方法を詳しくご紹介します。

記事の内容

  • 既存記事をコピペすることの必要性
  • 既存記事のコピペ方法
  • 既存記事をコピペする際の注意点

記事の信頼性

当ブログは新規記事を作成する際に、今回ご紹介する方法を使用しています!

それではいきましょう!

既存記事をコピペすることの必要性

コピペ方法を知る前に、「なぜ既存記事のコピペが必要なのか」をきちんと理解しておく必要があります。

結論、時間の節約のためです。

ブログをたくさん書いていると、記事の構成ってある程度決まってきます。

それを毎回手打ちでコツコツやるのは、非効率ですよね。

それにもしかしたら、同じ時間で2つ記事が作成できていたかもしれませんよね。

そこで、既存記事をコピペすることで、時間の節約につながるわけです。

人生において、時間は有限です。

そのため、どれだけ時短してブログを書けるかが重要になってきます。

既存記事のコピペ方法

それでは、本題に進みます。

既存記事のコピペはWordPressの標準機能で行います。

以前は、「Duplicate Post」というプラグインを使うのが主流でしたが、今はWordPressの標準機能が主流です。

既存記事のコピペ方法

  • 既存記事をコピー
  • 新規記事に貼り付け

1つずつ見ていきましょう!

既存記事をコピー

はじめに、既存記事をコピーします。

「投稿」→「既存記事」→「設定」「すべてのコンテンツをコピー」

画面右上の「•••」をクリックし、「すべてのコンテンツをコピー」します。

すべてのコンテンツなので、テキストだけでなく、画像や表などのすべてが適用されます。

新規記事に貼り付け

最後に先程のコピーを新規記事に貼り付けます。

「投稿」→「新規追加」→「本文に貼り付け」

貼り付けをすることで、すべてのコンテンツが反映されます。

これにより、手打ちをする必要がなくなります。

貼り付けのやり方は、以下の通りです。

貼り付け方法

  • Windows「Control + V」
  • MAC「Command + V」
  • 両方「右クリック」→「貼り付け」

コピペ方法は以上になります。お疲れ様でした!

めら

既存記事コピペをする際の注意点

既存記事をコピペする際に1つだけ注意点があります。

貼り付け後の修正の際の、修正漏れに注意しましょう。

別の記事から修正しているわけですから、修正漏れが出てくる可能性が上がります。

1文ずつ丁寧に修正することで、修正漏れの可能性を下げることができます!

気をつけましょう!

めら

まとめ:既存記事を執筆速度を爆速化しよう

今回は、「WordPressの標準機能だけで既存記事をコピペする方法」を解説しました。

既存記事のコピペはとても簡単です。

以前は「Duplicate Post」というプラグインを使わなければいけませんでした。

しかし、今ではWordPressの標準機能だけでコピペができます。

プラグインが多いと、サイトスピードが遅くなり、結果的に検索順位に影響します。

不要なプラグインは入れないようにしましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ブログを始めようか検討中の方は、以下のブログの始め方ガイドをご覧ください。

あわせて読みたい
【これから始める】ブログの始め方!初心者でもわかりやすく解説

「ブログを始めたいけど何をやればいいのかわからない」そんなお悩みを解決できるよう、この記事ではブログの始め方、ブログで収入が得られる理由などについて詳しく解説しています。この記事があなたがブログは次めるきっかけになれば幸いです。

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

めら

副業ブロガーです。
20歳の時Webマーケティングの魅力に引き込まれて関連する本を読みあさりました。
ブログではWebマーケティングと私が使っているブログテーマ「AFFINGER6」について発信しています。

-ブログ運営