webマーケティング

最新のWebマーケティングが学べるWebメディア12選

2022年2月23日

こんにちは、めらです。

Web業界は他の業界と比べて変化が激しい業界なので、できれば常に鮮度の高い情報を頭に入れておきたいところです。

でも、どこで鮮度の高い情報を手に入れればいいのかわからなくて困った経験はありませんか?

わからない人

・Webマーケティングの情報を知りたい
・Webマーケティングに興味がある

・Webマーケティング未経験だけど挑戦したい

この記事では、最新のWebマーケティングを学びたい方におすすめのサイト12選を詳しくご紹介します。

特に日頃からWebマーケティングに関わっている方は、どのサイトも勉強になるものばかりですので、参考にしてくださいね。

あなたはどれだけ知っていますか?

めら

記事の内容

  • Webメディアで学ぶメリット
  • Webマーケティングの全体知識を深めるメディア
  • コンテンツ制作の知識を深めるメディア
  • SEOの知識を深めるメディア
  • 広告の知識を深めるメディア

記事の信頼性

  • Googleデジタルワークショップ修了済
  • Webマーケティングの本を多読中
  • Twitterのフォロワー1000人越え

それではいきましょう!

Webメディアで学ぶメリット

とある説によると現代人が1日に見る情報量は、江戸時代の人の情報量の1年分というデータがあります。

そんな情報の供給が溢れている現代で正確な情報を仕入れるにはWebメディアがオススメです。

Webメディアで学ぶメリットは、以下の2つがあります。

メリット

  • 情報の鮮度が高い
  • 手軽に見れる

1つずつ見ていきましょう。

情報の鮮度が高い

Webメディアは本と比べて情報の鮮度が高いです。

なぜなら、Webメディアは簡単に編集ができるのに対して、本はすぐに編集をすることができないからです。

とはいえ、本が悪いというわけではなく、体型的な知識は本で学び、最新情報はWebメディアで学ぶことでバランスを良くすることができます。

ちなみにオススメの本については「Webマーケティングのオススメ本13選」を参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
【2022年】Webマーケティングの独学におすすめな本13選

「Webマーケティングを独学で学びたいけど、どの本がオススメ?」と考えたことがありませんか?この記事ではWebマーケティングの基礎を学べる本を分野別に合計13選ご紹介しています!独学の参考にしてください。

続きを見る

手軽に見れる

Webメディアは他の情報収集ツールと比べて圧倒的に手軽です。

なぜなら今の時代、誰もがスマートフォンを使って情報収集をしているからです。

そのためスマートフォンがあれば、いつでもどこでも知りたいときに答えを知ることができます。

本当にすごい時代になりましたね

めら

Webマーケティングが学べるメディアの種類

Webマーケティングの資格の種類は、大きく分けて以下の4つ(正確には3つ)に分類することができます。

  • Webマーケティングの全体知識を深めるメディア
  • コンテンツ制作の知識を深めるメディア
  • SEOの知識を深めるメディア
  • 広告の知識を深めるメディア

これからメディアとオススメ記事もあわせてご紹介しますので、参考にしてくださいね。

それでは、1つずつ見ていきましょう。

Webマーケティング全体知識を深めるメディア4選

「Webマーケティングの基礎知識を学びたい」という方には、まずは全体像を知れるWebメディアがおすすめです。

なぜなら基礎的な概念や専門用語をしっかりと覚えることで、それが応用につながるからです。

またこちらは基礎的な内容ですので、特定の職種にとらわれることなく、どの業界・業種においても役立つのがメリットですね。

おすすめのWebメディアとしては、以下の4つがあり、これらについて詳しく紹介していきます。

  • Web担当者Forum
  • MarkeZine(マーケジン)
  • ferret
  • ITmediaマーケティング

1つずつ見ていきましょう。

Web担当者Forum

Web担当者Forum 公式サイト https://webtan.impress.co.jp/

Web担当者Forumは、Webマーケティング全般について配信しているメディアです。

具体的には、国内外のニュースや著名人による解説記事・コラムのほかに、SEO・アクセス解析、CMSなど幅広く取り扱っています。

またWeb担当者Forumは他のサイト違い、サイトには誰でも記事を投稿したり、記事に対してコメントを投稿できます。

そのため、ユーザーの悩みやコメントがサイトを育てるという強みがあります

詳細

MarkeZine(マーケジン)

MarkeZine 公式サイト https://markezine.jp/

MarkeZineは、デジタルを主軸とした広告・マーケティングについて配信しているメディアです。

具体的には、テクノロジー・戦略・マーケティングプラットフォームなどを取り扱っています。

また、企業の重役が登壇するイベント「MarkeZineDay」も定期的に開催されていますので、気になった方は参加してみてくださいね。

詳細

ferret

ferret 公式サイト https://ferret-plus.com/

ferretは、Webマーケティング全般を配信しているメディアです。

具体的には、SEO・SNSマーケティング・グロースハック・Web広告・全般の用語解説などを取り扱っています。

サイトのデザインが良く、カテゴリも充実しているので個人的によく見ているサイトですね。

また、「Webマーケティング講座」ではSEO・広告・アプリなどの講座を無料で受けることができますよ。

詳細

ITmediaマーケティング

ITmedia 公式サイト https://marketing.itmedia.co.jp/

ITmediaは、Webマーケティング全般を配信しているメディアです。

具体的には、BtoB・データ分析・EC・デジタル広告などを取り扱っています。

詳細

コンテンツ制作の知識を深めるメディア3選

コンテンツマーケティングとは、ターゲットユーザに対してコンテンツを発信することで、ファンを増やして最終的に商品の購入につなげることを言います。

そんなコンテンツ作りに参考になるメディアをご紹介します。

オススメのメディアとしては、以下の3つがあり、これらについて詳しく解説していきます。

  • バス部
  • オモコロ
  • SixApartブログ

1つずつ見ていきましょう。

バズ部

バズ部 公式サイト https://bazubu.com/

バズ部は、コンテンツマーゲティングについて発信しているメディアです。

具体的には、コンテンツマーゲティング・ WordPress・SEO・ランディングページなどを取り扱っています。

WordPressについて発信しているので、WordPressでブログをしている人は是非ともチェックをしておきたいですね。

詳細

オモコロ

オモコロ 公式サイト https://omocoro.jp/

オモコロは、ゆるく笑えるコンテンツに特化したWebメディアです。

今までご紹介してきたメディアは、あなたのためになるようなものばかりでしたが、オモコロは少し違います。

公式サイトでも「人生のタメになることや、意味あることは基本的に掲載されていません」と書かれています。

そのため「見る価値がないサイト」と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください!

オモコロで掲載されている記事は企画系が多く、記事の構成や言い回し・落とし方がとても上手にできています。

個人的にはこういったおもしろ系の記事は、ただSEO対策をしただけの記事よりも難易度が高いと思っています。

こういう路線を目指している方は、是非参考にしてくださいね。

詳細

  • 運営会社:株式会社バーグハンバーグバーグ
  • どんな人にオススメ:コンテンツマーケティングを学びたい人
  • 筆者オススメ記事:『かき揚げ写真展

SixApartブログ

SixApartブログ 公式サイト https://blog.sixapart.jp/

SixApartブログは、コンテンツマーケティングについて配信しているメディアです。

具体的には、オウンドメディアのノウハウ・成功事例・ライティングについて取り扱っています。

更新頻度は低いですが、過去の記事でも参考になりますよ!

詳細

SEOの知識を深めるメディア3選

サイト運営においてSEOはとても大切です。

たとえばブログ運営でもSEOができているサイトは、ユーザーから見てもらえる確率が高いですよね。

そんなSEOについて学べるメディアについてご紹介します。

オススメのメディアとしては、以下の3つがあり、これらについて詳しく解説していきます。

  • Googleウェブマスター向け公式ブログ
  • ナイルのSEO相談室
  • 海外SEO情報ブログ

1つずつ見ていきましょう。

Google検索セントラルブログ

Google検索セントラルブログ 公式サイト https://developers.google.com/search/blog?hl=ja

Google検索セントラルブログは、SEOについて配信しているメディアです。

具体的には、アルゴリズムの最新情報・Google検索の新しい機能のお知らせなどを取り扱っています。

Googleは世界で約9割・日本で約7割のシェア率の検索エンジンです。

そこが配信しているメディアなだけあって、情報の正確性という意味では他に絶対負けません

アップデート情報やその意図についても配信されているので、定期的に見ておきましょう!

内容的にはまったく知識がない状態だと難しいですが、なんとなくわかれば大丈夫ですよ。

詳細

ナイルのSEO相談室

ナイルのSEO相談室 公式サイト https://www.seohacks.net/blog_top/

ナイルのSEO相談室は、SEOについて配信しているメディアです。

具体的には、SEO・コンテンツマーケティングなどについて取り扱っています。

ナイル株式会社といえば、「10年つかえるSEOの基本」でおなじみの土井健太郎さんで有名ですよね。

そんな方が所属している会社のサイトだけあって、どれも勉強になりますね。

また、定期的にセミナーも開催しているので興味がある方はこちらもチェックしてみてください。

詳細

⬇︎「10年つかえるSEOの基本」はこちら


海外SEO情報ブログ

海外SEO情報ブログ 公式サイト https://www.suzukikenichi.com/blog/

海外SEO情報ブログは、SEOについて配信しているメディアです。

具体的には、国内外のSEO情報をわかりやすく解説しています。

鈴木健一さんといえば、SEO界隈ではかなりの有名人ですよね。

そんな鈴木さんが運営している個人ブログなだけあって、とてもわかりやすいですね。

詳細

広告の知識を深めるメディア2選

サイトを運営する上で広告はとても大切です。

なぜなら、どれだけいいコンテンツを作れたとしても人に見られなければ意味がないからです。

ここでは広告について学べるメディアについてご紹介します。

オススメのメディアとしては、以下の2つがあり、これらについて詳しく解説していきます。

  • AdverTimes(アドタイ)
  • ウェブ電通報

1つずつ見ていきましょう。

AdberTimes(アドタイ)

AdverTimes(アドタイ) 公式サイト https://www.advertimes.com/

AdverTimes(アドタイ)は、広告について配信しているメディアです。

具体的には、広告ビジネス・メディア・販売促進・広報などを取り扱っています。

いろんな事例を取り上げいるので、ビジネスのアイデアがいろいろ浮かんできますね!

詳細

ウェブ電通報

ウェブ電通報 公式サイト https://dentsu-ho.com/

ウェブ電通報は、広告について配信しているメディアです。

具体的には、広告・デジタル(DX)・クリエイティブ・社会問題などについて取り扱っています。

広告業界でも大手の電通が運営しているメディアなだけあって、興味深い視点で見解をされています。

業界に所属する方は是非ともチェックしておきたいですね。

詳細

自信がなくなったらWebマーケティングスクールの活用を検討しよう

独学で挑戦してみて「あれ?思っていたより難しいかも」と壁にぶち当たるシーンが出てくると思います。

そういった時、周りに相談できる人がいればいいですが、相談できる人がいない場合はWebマーケティングスクールの利用を検討しましょう。

スクールのメリット

  • 現役マーケターが教えてくれる
  • 就職支援がある
  • 短期間で効率的に学べる
  • もしもの時の返金保証がある など

独学で1番ありがちなのが、わからない時に誰にも聞けなくて勉強を諦めること

私としても同じ志の人間がいなくなるのは悲しいです•••

めら

Webマーケティングスクールでは、現役Webマーケターがあなたの疑問をわかるまで何回でもていねいに教えてくれます。

Webマーケティングは経験・実績がものをいう世界。つまり最初の実績さえ作ってしまえば、2回目からの仕事は初回に比べて大幅に取りやすくなりますよ。

ちなみに受講者の評判が良く有名どころで言えば、「デジプロ」や「マケキャン」がありますね。

以下はあなたの目的・状況別におすすめのスクールを紹介しています。あなたに合う記事を参考にしてくださいね。

成功者は思った時に行動しています。さあ、始めましょう!

めら

まとめ:情報は鮮度が命

というわけで、今回は最新のWebマーケティングを学びたい方におすすめのサイト12選をご紹介しました。

記事の冒頭でも触れた通り、情報は鮮度が命です。

特にIT業界はその傾向が強いですね

めら

だからと言ってそのほかの媒体で学ぶことが劣っているわけではありません。

それぞれの媒体にはメリット・デメリットがあるので、どちらもバランスよく使うことが大切なのです

また、今回ご紹介したサイトをすべて見る必要はありません。

気になったサイトをつまみ食いするような形でも、充分あなたにとってプラスになりますよ。

これからも上を目指して一緒に頑張っていきましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

めら

副業ブロガーです。
20歳の時Webマーケティングの魅力に引き込まれて関連する本を読みあさりました。
ブログではWebマーケティングと私が使っているブログテーマ「AFFINGER6」について発信しています。

-webマーケティング